パーソナルトレーニングジムLECT

菊名駅西口徒歩1分にあるパーソナルトレーニングジム。LECTスタッフによるブログです。

自分を楽しむ!

こんにちは! トレーナーの柴田です。 先日、バレエダンサーの熊川哲也さんを久々にテレビで見ました。 ご存知かと思いますがローザンヌ国際バレエコンクールで日本人初のゴールドメダルを受賞し、その後ロイヤル・バレエ団でプリンシパルとして長く活躍され…

筋トレに年齢は関係ない

こんにちは! トレーナーの寺地です! 今回は筋トレと年齢についてです。 LECTのお客様からも40、50代から筋肉を付けるのは無理なのではとよくご質問を受けます。 結論から言うと、筋肉は常に分解と合成を繰り返しているので、何歳になっても筋肉を作る力は…

調味料

こんにちは! トレーナーの齋藤です。 ダイエットにおいて味付けはとても大事になります。 美味しく痩せたい。そんな希望を持つ方は沢山いるのではないでしょうか。 それではご紹介します! ダイエットを進めるおすすめ調味料は、以下のとおりです。 塩 塩は…

熱中症に気おつけて!

こんにちは!トレーナーの千葉です。今年も「暑い夏」が続き、熱中症対策の啓蒙活動も盛んになっています。汗をかくことによって水分やミネラルが喪失されるため、「水分をしっかりとる」「水分だけでなく、塩分も」といった方法は定番化してきました。熱中…

動きながら考える

こんにちは! トレーナーの柴田です。 9月に入ってもなお30度を超える日が続いていますが、朝晩は若干温度が下がってきたように思えますね。 暑さでウォーキングを控えていた方もいらっしゃると思いますが、 気温が下がる時間帯を選んで、脂肪燃焼を促す為に…

ダイエット中の過食は必要ない?

こんにちは! トレーナーの齋藤です。 今回は、いかにチートデイなど過食したくなるタイミングを減らすかについてお話をしていきます。 チートデイは、競技者以外の方には正直必要のないものとされていることは実は明らかです。 ダイエット中に過食をしてし…

夜遅くの食事に気をつけよう

こんにちは! トレーナーの寺地です! 今回は夜遅くに食事をとるデメリットについてお話していきます。 「夜遅くに食べると太る」という話、昔からをよく聞きますよね。 夜遅い時間に食事をすると、昼食から時間が空きすぎて、余計に空腹感を感じ、ドカ食い…

体脂肪を減らすために意識すること

こんにちは。トレーナーの千葉です。今回は体脂肪を減らすため意識すること健康的に痩せるためには、適度に脂肪を減らすことが必要です。体内の脂肪には、皮膚の下にある皮下脂肪と内臓の周りにある内臓脂肪の2種類があります。内蔵脂肪内臓脂肪とは、お腹や…

黄金比!?

こんにちは! トレーナーの柴田です。 ご来店頂いてる方達は目にした事があると思いますが、LECTのロゴはご存知でしょうか? 私はこのロゴが素敵だなと思ったので、どのように決めたのかを、入社時に代表の鈴木に聞いた事があります! そうしましたら「実は…

サルコペニアは健康寿命の敵です。

こんにちは! トレーナーの齋藤です。 今回は、サルコペニアについてです。 サルコペニアとは、加齢に伴い筋肉量や筋力が低下する病態です。筋肉量や筋力が低下すると、日常生活や仕事に支障をきたすだけでなく、転倒や骨折、寝たきりなどのリスクが高まりま…

体重を測るタイミングについて

こんにちは! トレーナーの寺地です! 今回は体重を測るタイミングについてです。 体重は、1日の中で1㎏近く変動します。では、いつの体重を信じたらいいのでしょう。 基準になるのは「朝起きて、排尿した直後の体重」です。 これを「基礎体重」と呼びます。…

運動不足による影響

こんにちは!トレーナーの千葉です。今回は運動不足による影響について説明します。「運動不足のままでいると、体に良くない影響があるのかな?」「運動不足を解消するにはどんなことから始めたら良いんだろう?」体を動かせない日々が続いていて、運動不足…

久々の一人時間!

こんにちは! トレーナーの柴田です。 夏休みも明けて、今週から子供達の登校が始まり、一ヶ月振りに静かな午前中が帰ってきた感じです! こちらにいらっしゃってる方々の中にもお母さま達が多く、夏休みは自由に動ける時間もなかったご様子。 家庭と仕事の…

睡眠をとると筋トレの質が向上します!

こんにちは! トレーナーの齋藤です。 睡眠と筋トレの関係についてのお話になります。 睡眠の質が低いまたは、睡眠不足だと筋トレで次のような悪影響が出てきます。 ・筋肉が大きくならない ・ダンベルなどの持ち上げられる回数が伸びない ・筋トレで発揮で…

筋トレ中のあくびについて

こんにちは! トレーナーの寺地です! 今回はトレーニング中にでるあくびについて話していきます。 あくびは眠い時だけでなく、脳が疲れていたり、酸欠状態になると出ます。筋トレで筋肉を刺激すると、筋肉は酸素を必要とするため、筋肉以外に送られる酸素が…

モンスターエナジーについて

こんにちは!トレーナーの千葉です!今回はモンスターエナジーについて説明します。モンスターエナジーは、若い世代を中心に人気を集めているエナジードリンクです。モンスターエナジーにどのくらいのカフェインが含まれているのか、気になる方も多いでしょ…

世界陸上漬けの日々!

こんにちは! トレーナーの柴田です。 今年は色々な競技の世界選手権が行われていますが、皆さんは何か見られましたか? 私はやはり自分の競技である陸上を見る時間が多いです! 以前は世界と日本との記録の差は大きく開いていましたが、今や日本の選手が世…

疲労回復がトレーニングの強度を上げる

こんにちは!トレーナーの齋藤です。今回は、トレーニングを持続する方へ!トレーニングの強度上げる為に休みましょう。3つの項目でご紹介します。筋肉を超回復させる実は筋肉を発達させるためには、あえて筋トレを休んだ方が良いのです。筋トレによって筋…

ランニングのやり過ぎは筋肉が落ちる?

こんにちは! トレーナーの寺地です! 今回はランニングについてです。 ダイエット(減量)を目的にトレーニングをするのであれば、ランニングと筋トレを組み合わせたメニューを行うと効率的に結果を出せる可能性が高いです。 なぜなら、有酸素運動であるラ…

筋トレの効果の出ないやり方

こんにちは!トレーナーの千葉です。今回は筋トレの効果が出ない原因について説明します。効果が出ないやり方ー負荷が軽すぎるまず筋トレの効果が現れない時によくある原因としては、実施回数を重視してしまい負荷設定が軽すぎることです。中でも代表的なト…

楽しく、美味しく!

こんにちは! トレーナーの柴田です。 お盆休みで帰省されたり、お出かけされている方も多いかと思います。 いつもとは違う土地で過ごしたり、普段会えない人との時間は楽しく、美味しい物を頂く機会も増えますよね。 そんな時に今まで頑張ったトレーニング…

今話題。人口甘味料アスパルテーム

こんにちは! トレーナーの齋藤です。 今回は、アスパルテームについてです。 アスパルテームとは? アスパルテームは、人工甘味料の一つで、アスパラギン酸とフェニルアラニンの2つのアミノ酸を結合させて作られています。もともとアスパラギン酸にもフェニ…

ダイエットには鰹がおすすめ

こんにちは! トレーナーの寺地です! 今回はダイエットにとても効果的と言われている鰹についてです。 鰹の栄養価とダイエット効果 一般的な鰹のタンパク質量を見てみますと、かつお 100gあたり約15g ほど含まれており、低カロリー・低糖質・高タンパクで優…

オレンジの良さ

こんにちは!トレーナーの千葉です。今回はオレンジの良さについて説明します。まずオレンジにはビタミンCが含まれています。ビタミンCには抗酸化作用があり、風邪などの病気に対する抵抗力を強めるはたらきがあります。さらにビタミンCが持つ抗酸化作用には…

大変な夏休み

こんにちは! トレーナーの柴田です。 お子さんがいらっしゃる方達は長い夏休みに突入されている事と思いますが、いかがお過ごしでしょうか? 我が家もプール等連れて行きますが、子供の体力には驚かされますね! なかなか疲れてくれない子供達ですが、今回…

ビタミン群

こんにちは! 今回はビタミンの役割についてご紹介します! ビタミンは、糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助け、人の体の機能を正常に保つために必要な栄養素であり、人の体内では生成することができません。 ビタミンには数多くの種類がありますが、それぞれ…

パイナップルのダイエット効果について

こんにちは! トレーナーの寺地です! 今回はパイナップルのダイエット効果についてお話します。 ダイエット中甘いものが欲しくなりついついフルーツを食べすぎてしまう方もいるかと思います。 もちろんフルーツには果糖が含まれており食べすぎると糖質量も…

夏バテしてませんか?

こんにちは!トレーナーの千葉です!皆さん夏バテはしてないですか?夏バテの主な原因は自律神経の乱れといわれています。自律神経は内蔵などの活動を調整するために働いている神経で、日中などの活動時は交感神経、夜など安静にしているときには副交感神経…

ご挨拶

こんにちは。 トレーナーの柴田です。 この度、LECTの一員となりましたので、この場を借りてご挨拶をさせて頂きます。 代表の鈴木とは以前同じスタジオで勤めていた事があり、その後それぞれの道を突き進んでいたところ、今回また同じ場所で歩ませて頂く事と…

メラトニンは回復に大きな役割!?

こんにちは! トレーナーの齋藤です。 今回は、メラトニンについてです。 一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 私たちが眠っている間には、睡眠ホルモンの「メラトニン」が働いています。このメラトニンは、朝起きて光が目に入ってから14〜16時…